忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 07:10 】 |
世界各地の写真関係のギャラリーへ置きチラシの依頼
世界各地の写真関係のギャラリーへ、当ギャラリー4127の置きチラシを依頼する手紙を付けて、250g以下のSAL便で送ることにした。
どんな反応が来るだろうか。たぶんめぼしい反応はないことだろう。でも何かしら動いていないと新しい考えも湧いてこないのである。
後悔するなら、やってみた後で後悔しよう。
北京、上海、香港、マニラ、インド、カタールといったところの合計8カ所である。
PR
【2014/02/16 20:29 】 | ギャラリーのお仕事 | 有り難いご意見(0)
4月19-20日の六本木アートナイトに参加を検討中
最近発見したネタだが、六本木アートナイトに参加を検討中である。
【2014/02/13 10:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ミノルタ35Ⅱをジャンクで入手
私にとって中野駅というのは、鬼門の一つ。というのも中古カメラ屋の老舗、フジヤカメラがあるからだ。ここのジャンク箱から、いままでいくつも衝動買いをしている。
今回はミノルタ35を見つけてしまった。35mm一眼レフがごろごろしている中で、L39マウントが燦然と輝く一台を発見。手に取ってみるとミノルタ35であった。長年憧れていた美女である。
シャッター幕をチェックするが傷んでいない。裏蓋を開けて、内部をチェックするも、レール部分やフィルム圧板もきれいである。いろんな速度でシャッターを切ってみる。一秒がオカシイ以外は、ばらつきはあるものの、普通に切れている。4200円也。
買いであった。買ってしまった。家にあるスーパーロッコール45mmをつけて、ミノルタのロゴ入りストラップを500円で買って、テスト撮影も光漏れなし。
大丈夫そうである。よかった、よかった。
【2014/01/25 07:42 】 | 写真 | 有り難いご意見(0)
写真を撮るのに、盛り上がり的な波がある
自分が撮っているからわかることなんだが、どうも作品作りには波があるようなのである。これではいけないと思うし、コンスタントに作っていかねばならないのだけれど、盛り上がりというやっかいなものがある。
これがなかななコントロールできないのだ。
ボーっとする時間がちょっと住むないような気がしているし、懸案事項は多いし。
とは言いながら、日々生きていて、日々動いている。
こんなところでいいのかなあ・・・。
【2014/01/16 08:53 】 | 写真 | 有り難いご意見(0)
写真作家としての新シリーズを考えている
一時期集中して制作した、バタイユ頌・眼球譚シリーズはひとまず一段落したと考えることにしよう。イマジネーションが動かないからねえ。
新シリーズは、模型を使ったものになりそう。
【2013/12/08 06:43 】 | 写真 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>