忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 04:50 】 |
無事に展覧会を終了。内容は以下の通りです。
なんとか無事に展覧会を終わりました。
きちんとした情報として、内容をアップしておきます。

六本木アートナイト2014参加・ギャラリー4127スペシャル
Roppongi Art Night 2014 and Gallery 4127 special
「Four Days Only」
2014年4月18日(金)~21日(月)
18(Fri.)→21(Mon.)/April, 2014

「六本木アートナイト」は、六本木の街を舞台とした一夜限りのアートの祭典。
美術館をはじめとする文化施設、大型複合施設、商店街が集積する六本木の街全域にわたり、アート展示、音楽やパフォーマンス、トークなどのイベントが開催されるほか、美術館の開館時間延長や入場料割引、様々なショップでのサービスなどが実施されます。
Roppongi Art Night is a one-night, all-night, festival of art staged throughout the streets of Roppongi.
The extravaganza spans the whole of the Roppongi district, centered on its art museums and other cultural institutions, large-scale building complexes and shopping centers, and features a range of events from art exhibits, music and performances to public discussions. During Art Night, the art museums stay open late and offer discounted admissions, and local shops and restaurants offer various special services.
この国際的・ドメスティックなイベントに、当ギャラリー4127も積極的に参加し、4日間限りの特別展示を行いました。
その内容は、現在の日本を代表する作曲家・三枝成彰氏のプライベート・コレクションを中心に、当ギャラリーのキュレーターによる独断と偏見で選ぶ特別展示です。
For this international & domestic cultural event, our Gallery 4127 joins and exhibits special 4 days event; titled “Four Days Only”
From private collection by Maestro Shigeaki Saegusa, and Gallery4127’s Curator’s arbitrary decision and prejudice selection.
三枝成彰氏のコレクションは、ヨーロッパの写真家、あるいは画家などの官能的な作品が多く、オペラや数々の音楽作品への有形無形のインスピレーションとなっているようです。
Maestro Saegusa’s private collections are mainly sensual , seems to be the base of inspirations for his operas and various music works.
そして、当ギャラリー4127のキュレーターの独断と偏見で選んだ写真作家たち、成田秀彦(日本)、ジェレミ・ステラ(フランス)、インガー・ホゥルモゴローヴァ(リトアニア)、ピエール・ルペーズ(フランス)、扇田愚慎(日本)などの作品が登場します。
And by curator’s arbitrary decision and prejudice selection, the works by Narita Hidehiko (Japan), Jeremie Souteyrat (France), Inga Cholmogorova (Lithuania), Pierre Lepez (France)、Gushin (Japan)、etc. are also shown in Gallery 4127.
開廊時間(Open time):
18日(金 / Fri)  11:00~19:00
19日(土 / Sat)  11:00~23:30
20日(日 / Sun) 11:00~21:00
21日(月 / Mon)  11:00~19:00

なおオープニングは4月19日(土)夕刻から。
The opening party starts from the evening of April 19 (Sat)
 

展示予定作品

作曲家・三枝成彰氏のプライベート・コレクションの作品から
From private collection by Maestro Shigeaki Saegusa.

ピエール・クロソウスキーPierre Klossowski
ハーブ・リッツHerb Ritts、
ハンス・ベルメールHans Bellmer
ベルナール・フォコンBernard Faucon
ヤン・ソーデックJan Saudek、
ジョン・ケージJohn Cage
ギュンター・グラスGunter Grass、
会田誠Aida Makoto
松井冬子Matsui Fuyuko、
三島由紀夫出演作品Mishima

ギャラリー4127・キュレーターの独断と偏見による作品
Gallery4127’s Curator’s arbitrary decision and prejudice selection.

成田秀彦Narita Hidehiko
ジェレミ・ステラJeremie Souteyrat
インガー・ショルモゴローヴァ Inga Cholmogorova
ピエール・ルペーズPierre Lepez、
扇田愚慎Gushin、etc.
PR
【2014/04/26 20:43 】 | ギャラリーのお仕事 | 有り難いご意見(0)
<<次は東京ビッグサイトの「デザインフェスタ」に出展!5/17-18 | ホーム | 3日目はやや静かである>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>