忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/17 16:08 】 |
いろんなジャンルのお問合せに感謝です。
ぼつぼつこのギャラリー4127のことが知られてきたからでしょうか、色んなところからのお問い合わせが増えてまいりました。とはいえまだまだ内容的な充実は、日々これ務めてまいらねばならないのであります。

なんといってもチラシ配布は、活動の基本。春先にやっていた配布活動を、夏の暑さがおさまったあたりから再開しようと計画中。最初に製作、印刷したチラシを全部まき終わったら、新版のチラシ製作を考えていかねば。今度は英文も入れつつ、国際的な展開を狙って行きます。

日本に住んでいる外国人も多いですしね。本当なら中国語や韓国語、アラビア語なんかも入れたいところですが、まずは国際的コミュニケーションの基本である英語があれば、まず最初の取っ掛かりとしては十分ではないでしょうか。

またまた怪しい英語表現が満載のチラシになりそうですけれど。
それはこの秋の計画です。

PR
【2012/09/11 07:05 】 | 他のジャンルで | 有り難いご意見(0)
東京国際映画祭TIFFCOMに関して
 東京国際映画祭をわがギャラリー4127のすぐ近くでやっている。六本木ヒルズである。映画に関係する講座を受講するということで、やっと無料で入ることが出来た東京国際映画祭だが、私が興味があるのは、各国の映画が売買されるTIFFCOMの方だ。

 まあ、アートフェアに近い雰囲気である。各国のセールスさん、バイヤーさんたちが行き来している。このように日本の会社、韓国、中国、世界各国の会社が映像作品を販売している。日本で製作されたTVドラマはすぐ外国へとリセールされる。上映、放送する組織を持っていないと、ここでは要らない人間である。
 
 岩波ホールの支配人が、かつてこのような場がなかった時、自分で映画監督を一人一人訪ねながら上映する作品を探していったことを思い出す。こちらのほうが、仕事としては楽しいねえ。

 でもねえ、なんかちょっと違うんですねえ。映画って大きなお金が動くけれど、アートでありビジネスだけど、私にはこの場所が違和感ありまくりの場所でした。たぶん私はもっと現場に近いところが好きなんだろうと思う。

 台本を書いているとか、撮影してるとか、もの作りの現場が好きなんだと思う。

 ギャラリー4127も、できるだけ作り手の側に寄り添うような場にしていきたいと思っている。そんな思いを新たにした東京国際映画祭TIFFCOMでありました。
【2011/10/25 16:15 】 | 他のジャンルで | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |