忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 08:12 】 |
「カムイ伝講義」田中優子
「カムイ伝講義」の文庫本を読み始めた。以前に単行本された時から注目していたものである。白土三平ものは忍者ものが多いので大好きだった。「風のフジ丸」「サスケ」のTVアニメもよく見ていたし、フジ丸の最後に出てくる忍術研究家にも興味津々だった。
この書は、現在の日本の諸問題にもメスを入れる。広がりの深さや地球全体に関わるまなざしは、ラブやピースだけで括り切れない、百姓という生活のプロフェッショナルたちの姿を描き出す。まだまだ読みかけなのだが、あえて途中ながら記す次第である。
PR
【2014/09/14 07:32 】 | 他のジャンルで | 有り難いご意見(0)
<<スコセッシの「沈黙」について | ホーム | 自分の個展を一発やってみようかな?>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>